忍者ブログ

ノア80系おすすめドレスアップパーツ特集

ノア80系をオシャレにカスタマイズする、ドレスアップパーツを紹介するサイトです。

ノア契約時に、社外品にしたい3つのオプション

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ノア契約時に、社外品にしたい3つのオプション

ノアの契約するとき、数パターンの見積書を見ながら、「どのグレードにしようか?」、「支払方法はローン・残価設定どれにしようか?」と悩んでいると思います。

ただ、その前に次の3つのオプションを社外品にすることをおすすめします


社外品にすることで、「ノアの購入金額を安くできる」、「安くなった分、車のグレードを上位に変える」などメリットがあります。

ノアの契約を済ませる前に、一度考えてみてください。





1.フロアマット


「フロアマットは社外品にできるの?」という方も多いと思います。

実際、フロアマットに関しては、営業マンの方からは話題にも出してきません。
(トヨタもいろんな所から利益を取りたいのは、わかるのですが)

ただ、自分から相談すれば、何の問題もなく見積から外してくれます。


純正マットですと5万円くらいですが、社外品であれば、純正品と同品質で半額程度で販売されています。

また、デザインもチェック柄やカラーラインの入ったマットなどいろいろなタイプがあります。


ノアを購入する方は、小さな子供のいる家庭の方が多いと思います。

どんなに注意していても、子供はジュースやお菓子などこぼして、すぐにマットを汚してしまいます。

本当に純正品のマットがいいのか、検討してみてください。



2.シートカバー


シートカバーは付けなくてもいいアイテムですが、フロアマットと同様に、ちいさいお子さんがいる家庭の方は購入を考えてもいいと思います。

防水・防臭機能があり、ジュースをこぼした時の汚れや、タバコの臭いからシートを守ってくれます。

ノア専用設計のダイヤ模様シートカバーや、本革素材を使ったシートカバーなど種類も豊富です。



3.カーナビ


ノアであれば、純正品ナビより高画質・大画面のAlpineBigXなど、純正品ナビより魅力的なナビがあります。

車種専用の社外品ナビであれば、昔の汎用タイプのナビのような後付け感はありません。

価格設定も様々なので、予算にあったカーナビを選びましょう。



PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

リンク

スポンサーリンク